PR

【理由2選】なぜジャニーズ新会社東山社長の後任に福田敦さんが抜擢されたのか

芸能

ジャニーズ新会社の社長後任に福田淳さんが選ばれたという速報が2023/10/30の深夜に入ってきました。

元々はジャニーズ新会社社長に東山紀之さん(57)が内定していましたが、社長就任を辞退したと報じられました 。そして東山さんに代わる新会社社長に、コンサルティング会社スピーディの福田淳社長(58)の名前が急浮上しているというのです!

社長交代理由とは何か、そして福田淳さんとはどのような人物なのか。

この記事では、福田淳さんの経歴、彼がジャニーズ新会社の社長に選ばれた背景、そして彼が持つビジョンについてまとめていきたいと思いますので、ぜひ最後までご一読ください!

なぜジャニーズ新会社の東山社長は辞任したのか

ジャニーズ事務所は、故ジャニー喜多川元社長による元所属タレントらへの性加害を事務所として初めて認め、新社長に東山紀之が就任し、今後は被害者補償に取り組むと表明していたはずですが、一転、東山さんの社長辞任という流れになりました。

東山さんの社長辞任の背景は一体なんだったのでしょうか。

東山紀之さんがジャニーズ新会社の社長就任を辞退した理由については、以下のような要素が考えられます。

辞任理由①ガバナンスの問題

ジャニーズ新会社と「SMILE-UP.」の2つの会社の社長を東山さんが務める、という事で当初は進んでいましたが、かねてから疑問視する声が挙がっていました。

畑の違う仕事の社長という重責を、ただでさえ年内はタレントとして多忙な東山さんが務めることができるのか、という疑問もありました。

ガバナンスとは、組織の運営や管理を行うための枠組みやシステムを指します。これは、企業の健全な経営を行うための管理体制のことであり、公正な判断・運営がなされるように監視・統制する仕組みを意味します。

ガバナンスが機能していないと、法律違反や不正行為が発生しやすくなり、罰金や訴訟といった法的なトラブルのリスクが増大してしまいます。また、不正や不祥事を防止しにくくなるため、社会的信用を失う恐れもあります。

ガバナンスの強化は、企業の信頼性向上のために欠かせない取り組みです。今後ジャニーズ新会社を運営し信用回復に努めるのであれば、必須となります。

方法としては、コンプライアンスの徹底やリスクマネジメントなど、施策は多岐にわたります。

辞任理由②性加害疑惑

東山さんについては、社長就任が取り沙汰されて以降、良くも悪くも様々な情報が飛び交うようになりました。

特に、元ジャニーズJr.の山崎正人氏が2005年に木山将吾名義で発売した書籍『Smapへ』では、「Jr.たちとの食事中、東山氏が突然目の前の皿に自身の下半身を乗せて、「僕のソーセージを食え!」と命令した」というエピソードが掲載されており、世の中に衝撃を与えました。

また、ジャニー氏の性加害を知っていながら、見て見ぬふりをしていたとの報道もされています。

辞任理由③社長に向いていない

特にネット上を中心に、東山紀之さんについて「社長に向いていない」「適任ではない」といった厳しい意見も寄せられていました。

また、東山さんは事務所存続のために、名称変更や新社名の公募などを最優先で行ってきました。

しかし所属タレントたちからすると、エージェント契約の詳細やグループの今後のほうが優先度の高い課題です。

東山さんはタレントの気持ちも痛いほどわかっており、タレント業と並行しながら短期間のうちに取り組まなければならない難題が山積する現状に疲弊しているとも言われています。

なぜ福田敦さんが社長後任に抜擢されたのか?

福田淳さんがジャニーズ新会社の社長に抜擢された理由は、彼が古い体制の芸能事務所やテレビ局の忖度に対して度々歯に衣着せぬ発言を繰り返してきた人物であることが挙げられます。

抜擢理由①古い体制へ批判的な立場だから

福田さんは、女優ののん(旧芸名:能年玲奈)さんとエージェント契約を結んでおり、これまで古い体制の日本の芸能事務所やテレビ局の忖度に対して”歯に衣着せぬ発言”をしてきました。

具体的には、以下のような発言が報じられています。

  • 「のんのようにテレビ業界からしめ出される人が二度と出てこないようにしなくてはならない。一部の古い芸能事務所の体質改善を望みます。そして、タレントの移籍の自由を芸能界に受け入れて欲しい。芸能人の労務管理にもつながるため、公正取引委員会も支援するはずです」
  • 「テレビ局の企画担当者は、誰が最初にのんや元SMAPの3人にオファーするか、勝負ですよ。そして局の上司の方々は、テレビマンの新しい企画に忖度せずに向きあってほしい。僕は才気あふれるのんや、元SMAPの3人をフックに、この芸能界の構造がもっと良くなってほしいと願っています」

これらの発言から、福田淳さんが旧態依然とした日本の芸能界やテレビ業界に対して批判的な立場を明確に示していることがわかります。

抜擢理由②コンサル能力が高いから

また、福田さんはコンサルティング会社「株式会社スピーディ」の代表取締役社長で、任されてきた企業は全て黒字化させてきたようです。

出版事業やタレントエージェント、ロサンゼルスアートギャラリー運営、カリフォルニア全域と沖縄でリゾート施設展開、無農薬農場開発、スタートアップ投資など、分野が異なる様々な事業を手掛けていました。

これらの事業を全て黒字化させるとは、恐るべきコンサル能力です。

このような経験と実績が評価され、ジャニーズ新会社の社長に抜擢されたと考えられます。

福田敦さんはどんな人物?

福田淳さんのプロフィールは以下の通りです。

  • 名前:福田淳(ふくだ・あつし)
  • 生年月日:1965年7月26日
  • 年齢:58歳(2023年現在)
  • 出身地:大阪府高槻市
  • 学歴:日本大学芸術学部卒業
  • 職業:株式会社スピーディ代表取締役社長、Speedy Gallery, Inc. CEO、株式会社オッドナンバー 社外取締役、横浜美術大学客員教授、金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所客員教授

職業欄が長いですね・・!

まとめ

ジャニーズ新会社の社長後任に福田淳さんが選ばれた理由と、彼がどのような人物であるかを解説しました。

福田さんは、古い体制の芸能事務所やテレビ局の忖度に対して度々歯に衣着せぬ発言を繰り返してきた人物であり、そのためジャニーズ新会社社長にはこのような考えの福田淳さんがぴったりなのかもしれません。

また、福田さんはコンサルティング会社「株式会社スピーディ」の代表取締役社長で、任されてきた企業は全て黒字化させてきたようです。

このような経験と実績が評価され、ジャニーズ新会社の社長に抜擢されたと考えられます。

ジャニーズ新会社の今後の活動に期待ですね!